日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 会員
  3. 非核宣言自治体マップ
  4. 和歌山県
  5. 串本町

串本町

非核平和都市宣言

「非核・平和の町」宣言に関する決議

 わか国は、世界唯一の核被爆国として、この地球上に再び広島、長崎の惨禍を繰り返してはならないと訴えているところである。
 しかし、核兵器は依然として世界の平和と人類の生存に大きな脅威をもたらしている。
 串本町は、1954年にビキニ環礁で行われた水爆実験で被爆したマグロ漁船「第5福竜丸」建造の地であり、この被爆の歴史を風化させず後世に伝えるとともに、核兵器廃絶や平和への願いを呼びかけ、非核三原則の遵守を求め、日本国憲法に掲げられた人類共通の念願である恒久平和に向けて、ここに非核平和の町であることを宣言する。           

平成19年3月28日議決

平和事業の実施状況

    被爆80周年事業「未来につなぐ戦争の記憶」

    「戦争被害の状況」「戦後の復興の歩み」「戦争体験記」「自治体の資料館・遺構・記念碑など」を紹介しています。記事はコチラ

    自治体情報

    人口 男 人
    女 人
    計 0人
    面積 km2
    平和事業担当課
    連絡先
    首長
    特徴