日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 会員
  3. 非核宣言自治体マップ
  4. 長野県
  5. 小谷村

小谷村

非核平和都市宣言

核兵器の廃絶に関する決議書

 わが小谷村は、人類の生存に重大な脅威と深刻な危機をもたらしている核兵器の廃絶をはじめ、核戦争阻止、純粋に恒久平和を希求する立場にたって「非核平和小谷村宣言」をし、これらに積極的に取り組みをしていきたいと思います。
 今日、INF(中距離核兵器)全廃条約が、米ソ首脳会議で実現し、平和を願う全世界の人々に歓迎されたところでありますが、廃棄されたINFは核兵器全体の数パーセントに過ぎず、核兵器による脅威は依然として変わりない状況であります。
 日本は、世界で唯一の被爆国としてヒロシマ、ナガサキを繰り返さない、再び戦争の惨禍をくりかえさないことを誓いあってきました。
 小谷村は、非核平和を愛するすべての都市町村と共に核戦争阻止、核兵器の廃絶平和を強く訴え、ここに決議する。

1988年9月27日
小谷村議会

平和事業の実施状況

    被爆80周年事業「未来につなぐ戦争の記憶」

    「戦争被害の状況」「戦後の復興の歩み」「戦争体験記」「自治体の資料館・遺構・記念碑など」を紹介しています。記事はコチラ

    自治体情報

    人口 男 人
    女 人
    計 0人
    面積 km2
    平和事業担当課
    連絡先
    首長
    特徴