戦時資料展示コーナーの管理運営
| 行事名 | 戦時資料展示コーナーの管理運営 |
|---|---|
| 実施日 | 通年 |
| 行事の種類 | 資料館等の運営 |
| 行事の主な内容 | 北九州市立埋蔵文化財センター内で、市民から寄贈いただいた戦時下の資料を保管、展示。戦後70年の節目を迎え、H28.2にコーナーの充実を図った。展示コンセプトは「戦時下の市民のくらし」。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 北九州市 |
| 経費(予算額) | 1,361千円 |
| 人数 | R2年度来館者数 1,656人 |
| 担当課名 | 市民文化スポーツ局地域・人づくり部地域振興課 |

| 行事名 | 戦時資料展示コーナーの管理運営 |
|---|---|
| 実施日 | 通年 |
| 行事の種類 | 資料館等の運営 |
| 行事の主な内容 | 北九州市立埋蔵文化財センター内で、市民から寄贈いただいた戦時下の資料を保管、展示。戦後70年の節目を迎え、H28.2にコーナーの充実を図った。展示コンセプトは「戦時下の市民のくらし」。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 北九州市 |
| 経費(予算額) | 1,361千円 |
| 人数 | R2年度来館者数 1,656人 |
| 担当課名 | 市民文化スポーツ局地域・人づくり部地域振興課 |