広島とフランスの交流シンボル・出発点「比治山のフランス人墓地について」
| 行事名 | 広島とフランスの交流シンボル・出発点「比治山のフランス人墓地について」 | 
|---|---|
| 実施日 | 6月8日 | 
| 行事の種類 | 平和学習・講座・研修 | 
| 行事の主な内容 | 「なぜフランス人兵士の墓地を広島市民らがつくり、埋葬したのか」フランス人墓地の経緯から「戦争と平和」について考える。  | 
					
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 阿品台地区人権啓発推進協議会、阿品台市民センター | 
| 経費(予算額) | 9千円 | 
| 人数 | 40人 | 
| 担当課名 | 地域政策課 | 

| 行事名 | 広島とフランスの交流シンボル・出発点「比治山のフランス人墓地について」 | 
|---|---|
| 実施日 | 6月8日 | 
| 行事の種類 | 平和学習・講座・研修 | 
| 行事の主な内容 | 「なぜフランス人兵士の墓地を広島市民らがつくり、埋葬したのか」フランス人墓地の経緯から「戦争と平和」について考える。  | 
					
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 阿品台地区人権啓発推進協議会、阿品台市民センター | 
| 経費(予算額) | 9千円 | 
| 人数 | 40人 | 
| 担当課名 | 地域政策課 |