日本非核宣言自治体協議会 National Council of Japan Nuclear Free Local Authorities

  1. ホーム
  2. 会員
  3. 非核宣言自治体マップ
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 原爆ドームの保存整備

原爆ドームの保存整備

行事名 原爆ドームの保存整備
実施日 通年
行事の種類      その他 (被爆の実相や「ヒロシマの心」を世界に伝えていくため、史跡原爆ドームを次の世代に理想的な姿で確実に継承することとし、永久保存の措置に取り組む)
行事の主な内容

ドローンを用いた健全度調査により、すみやかに保存工事を実施すべき劣化等がないことを確認し、史跡原爆ドーム保存技術指導委員会に報告した。
今後も概ね3年に一度の健全度調査を行い、同委員会の助言・指導により保存整備に取り組む。

取組の成果・効果 被爆や戦禍の実相の発信・共有
実施主体 広島市
経費(予算額) 18,480千円
人数 - 人
担当課名 都市整備局緑化推進部公園整備課