人権講座「平和と人権の尊さを心に刻む」つどい
| 行事名 | 人権講座「平和と人権の尊さを心に刻む」つどい |
|---|---|
| 実施日 | 8月22日 |
| 行事の種類 | 平和学習・講座・研修 |
| 行事の主な内容 | 昨年に引き続き、シベリア抑留についての講演会「抑留された女たち・・満州からシベリアへ 第2弾」を通じて、戦争の悲惨さと平和・人権を深く考える機会とする。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 島本町人権まちづくり協会 |
| 経費(予算額) | 10千円 |
| 人数 | 来場者37人 |
| 担当課名 | 総合政策部人権文化センター |

| 行事名 | 人権講座「平和と人権の尊さを心に刻む」つどい |
|---|---|
| 実施日 | 8月22日 |
| 行事の種類 | 平和学習・講座・研修 |
| 行事の主な内容 | 昨年に引き続き、シベリア抑留についての講演会「抑留された女たち・・満州からシベリアへ 第2弾」を通じて、戦争の悲惨さと平和・人権を深く考える機会とする。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 島本町人権まちづくり協会 |
| 経費(予算額) | 10千円 |
| 人数 | 来場者37人 |
| 担当課名 | 総合政策部人権文化センター |