吹田市立平和祈念資料館
| 行事名 | 吹田市立平和祈念資料館 |
|---|---|
| 実施日 | 4月~3月 |
| 行事の種類 | 資料館等の運営 |
| 行事の主な内容 | 市民から寄贈された戦時中の生活用品や軍隊に関する現物資料等を展示。また、戦争体験者による「語り部」などの平和に関する行事や、平和に関する図書の貸出等を行っている。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 吹田市 |
| 経費(予算額) | 千円 |
| 人数 | 人 |
| 担当課名 | 市民部人権平和室 |

| 行事名 | 吹田市立平和祈念資料館 |
|---|---|
| 実施日 | 4月~3月 |
| 行事の種類 | 資料館等の運営 |
| 行事の主な内容 | 市民から寄贈された戦時中の生活用品や軍隊に関する現物資料等を展示。また、戦争体験者による「語り部」などの平和に関する行事や、平和に関する図書の貸出等を行っている。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 吹田市 |
| 経費(予算額) | 千円 |
| 人数 | 人 |
| 担当課名 | 市民部人権平和室 |