長崎平和学習の旅
行事名 | 長崎平和学習の旅 |
---|---|
実施日 | 8月7日~8月10日 |
行事の種類 | 戦争被害地(広島・長崎など)派遣 |
行事の主な内容 | 被爆地長崎にて、原爆資料館の見学及びピースボランティアと交流をし、平和学習を行う。また、フィールドワークをとおして、被爆遺構を巡り知識を深める。長崎での学習後は学習成果報告や成果物作成を行う。 |
取組の成果・効果 | 次代の平和活動を担う青少年の育成 |
実施主体 | 福知山市 |
経費(予算額) | 770千円 |
人数 | 参加者5人 引率職員2人 |
担当課名 | 地域振興部人権推進室 |