ミニ企画展(第2回)
| 行事名 | ミニ企画展(第2回) |
|---|---|
| 実施日 | 1月9日~2月14日 |
| 行事の種類 | 展示・上映 |
| 行事の主な内容 | 人権教育・平和教育・開発教育などの受け手側の中学生・高校生が作成した教育プログラム(SDGs全体で大きな比重を占める貧困・ジェンダーに係るもの)をパネルとして展示することを通じて、SDGsの根底にある誰もが尊厳を持って生きる社会の実現について、来館者が考え、実践する機会を提供。関連イベントとして、SDGsの目標の一つである「全ての人々に公正で質の高い教育を提供する」について考える素材となる映画を上映 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 川崎市 |
| 経費(予算額) | 332千円 |
| 人数 | 人 |
| 担当課名 | 市民文化局 平和館 |
