第34回国分寺市平和祈念式
| 行事名 | 第34回国分寺市平和祈念式 |
|---|---|
| 実施日 | 8月15日 |
| 行事の種類 | 式典・講演会・シンポジウム・コンサート |
| 行事の主な内容 | 戦没者を追悼し平和を祈念する日に,献花,黙とうを捧げ,二度と戦争はしないという平和への思いを新たにする。(平和と学びポスターセットを活用) |
| 取組の成果・効果 | 市民社会における平和意識の醸成 |
| 実施主体 | 国分寺市 |
| 経費(予算額) | 33千円 |
| 人数 | 参加者人数 約130人 |
| 担当課名 | 市民生活部 人権平和課 |

| 行事名 | 第34回国分寺市平和祈念式 |
|---|---|
| 実施日 | 8月15日 |
| 行事の種類 | 式典・講演会・シンポジウム・コンサート |
| 行事の主な内容 | 戦没者を追悼し平和を祈念する日に,献花,黙とうを捧げ,二度と戦争はしないという平和への思いを新たにする。(平和と学びポスターセットを活用) |
| 取組の成果・効果 | 市民社会における平和意識の醸成 |
| 実施主体 | 国分寺市 |
| 経費(予算額) | 33千円 |
| 人数 | 参加者人数 約130人 |
| 担当課名 | 市民生活部 人権平和課 |