原爆被爆と戦時下の郷土資料展
| 行事名 | 原爆被爆と戦時下の郷土資料展 |
|---|---|
| 実施日 | 8月4日~8月6日 |
| 行事の種類 | 展示・上映 |
| 行事の主な内容 | 広島・長崎の原爆被爆の様子を写した写真パネル及び戦時下の本市の様子を写した写真パネルの展示 |
| 取組の成果・効果 | 市民社会における平和意識の醸成 |
| 実施主体 | 大網白里市及び 市民有志 |
| 経費(予算額) | 9千円 |
| 人数 | 291人 |
| 担当課名 | 教育委員会 生涯学習課 |

| 行事名 | 原爆被爆と戦時下の郷土資料展 |
|---|---|
| 実施日 | 8月4日~8月6日 |
| 行事の種類 | 展示・上映 |
| 行事の主な内容 | 広島・長崎の原爆被爆の様子を写した写真パネル及び戦時下の本市の様子を写した写真パネルの展示 |
| 取組の成果・効果 | 市民社会における平和意識の醸成 |
| 実施主体 | 大網白里市及び 市民有志 |
| 経費(予算額) | 9千円 |
| 人数 | 291人 |
| 担当課名 | 教育委員会 生涯学習課 |