非核平和街頭キャンペーン
| 行事名 | 非核平和街頭キャンペーン |
|---|---|
| 実施日 | 8月1日 |
| 行事の種類 | その他 |
| 行事の主な内容 | 広島、長崎に原爆が投下された8月6日と8月9日に、原爆死没者のめい福と世界の恒久平和を祈り、家庭や職場で1分間の黙とうを捧げていただくよう、市民へ非核平和啓発用メモ帳を配布する街頭キャンペーンを実施。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 浦安市 |
| 経費(予算額) | 105千円 |
| 人数 | ・市職員3人 ・市内中学生18人 ・浦安被爆者つくしの会9人 |
| 担当課名 | 地域振興課 |

| 行事名 | 非核平和街頭キャンペーン |
|---|---|
| 実施日 | 8月1日 |
| 行事の種類 | その他 |
| 行事の主な内容 | 広島、長崎に原爆が投下された8月6日と8月9日に、原爆死没者のめい福と世界の恒久平和を祈り、家庭や職場で1分間の黙とうを捧げていただくよう、市民へ非核平和啓発用メモ帳を配布する街頭キャンペーンを実施。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | 浦安市 |
| 経費(予算額) | 105千円 |
| 人数 | ・市職員3人 ・市内中学生18人 ・浦安被爆者つくしの会9人 |
| 担当課名 | 地域振興課 |