戦争体験市民派遣事業
| 行事名 | 戦争体験市民派遣事業 |
|---|---|
| 実施日 | 9月1日~2月28日 |
| 行事の種類 | 体験講話会・交流会 |
| 行事の主な内容 | 市内小学校に戦争体験話者を派遣するとともに、毎年2~3人の講話をビデオ撮影し、編集後DVDに記録する。収録されたDVDを貸し出すこともある。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | ピースフェスティバル実行委員会・富士見市教育委員会 |
| 経費(予算額) | 35千円 (うち5千円は実行委員会予算) |
| 人数 | 講話を聴く又はDVDを見る児童245人 |
| 担当課名 | 鶴瀬公民館 |

| 行事名 | 戦争体験市民派遣事業 |
|---|---|
| 実施日 | 9月1日~2月28日 |
| 行事の種類 | 体験講話会・交流会 |
| 行事の主な内容 | 市内小学校に戦争体験話者を派遣するとともに、毎年2~3人の講話をビデオ撮影し、編集後DVDに記録する。収録されたDVDを貸し出すこともある。 |
| 取組の成果・効果 | |
| 実施主体 | ピースフェスティバル実行委員会・富士見市教育委員会 |
| 経費(予算額) | 35千円 (うち5千円は実行委員会予算) |
| 人数 | 講話を聴く又はDVDを見る児童245人 |
| 担当課名 | 鶴瀬公民館 |