播磨町
非核平和都市宣言
「核兵器廃絶のまち宣言」決議
播磨町は、世界の恒久平和を願うため「82年、平和のためのヒロシマ行動」で採択された「ヒロシマ、アピール」に賛同し、人類の繁栄と幸福の実現を求めるものである。
いま、世界に核戦争の危機を感じ、これを憂う人が広がりつつある。
我国は、人類史上、かつて見たことのない原子爆弾の惨禍を身をもって体験し、国民の悲願として、核兵器の廃絶を訴えている。
我々は、人類が再び同じあやまちを繰り返さぬよう核戦争の防止を求め、この波紋が大きな輪となって世界の人々の心の中に浸透し、限りない運動として発展してゆくことを心から念じる。
美しい自然を絶やさないために、播磨町を「核兵器廃絶のまち」とすることを宣言し、人類永遠の平和のためまい進することを期するものである。
昭和57年4月28日
播磨町議会
平和事業の実施状況
自治体情報
人口 |
男 人 女 人 計 0人 |
---|---|
面積 | km2 |
平和事業担当課 | |
連絡先 | |
首長 | |
特徴 | |
ホームページ・SNSなど |